学校案内

SCHOOL GUIDE

職業実践専門課程

企業・業界との連携による実践的教育が認められ、文部科学大臣より「職業実践専門課程」の認定を受けています。

※専修学校の専門課程における職業実践専門課程の認定に関する規程(平成25年文部科学大臣告示第133号)

職業実践専門課程とは?

企業等と密接に連携して、最新の実務の「知識・技術・技能」を身につけられる実践的な職業教育に取り組む専門学校の学科を文部科学大臣が認定する制度です。本校では全ての学科が要件を満たしており、実践的教育を取り組む専門学校として認定を受けています。

職業実践専門課程に認定される学科の特徴

  1. 1

    教育課程

    企業等が参画する「教育課程編成委員会」を設置してカリキュラムを編成している

  2. 2

    企業連携実習

    企業等と連携して、演習・実習等の授業を実施している

  3. 3

    教員研修

    企業等と連携して、最新の実務や指導力を修得するための教員研修を実施している

  4. 4

    学科評価

    企業等が参画して学校評価を実施し、その結果を公表している

  5. 5

    情報公開

    学校のカリキュラムや教職員等についてホームページで 情報提供している

学生へのメリット

質の高い職業教育

業界や企業との連携により、各専門分野で必要とされる知識・技術を修得できるカリキュラムを編成して、業界ニーズに即した教育を提供しています。また、学校評価にも業界や企業が参加して専門分野の視点から教育内容を検証し、より実践的で質の高い教育を行っています。

実践的な実習環境の提供

専門分野の第一線で活躍している実務担当者を講師に招き、最新の技術や手法、職業意識を学ぶことができます。また、インターンシップや現場見学などにより、最新の実務知識と経験を身につけることができます。

就職に有利

国が認定した実践的で質の高い教育課程を修了したことの証明となり、企業からの高い評価が期待でき、就職に有利です。

卒業証書に記載

卒業証書に「職業実践専門課程」が付記され、実践的な職業能力を修得した証となります。

職業実践専門課程 認定学科※令和4年6月30日現在

TOPへ
TOP