総合情報ビジネス科

職業実践専門課程
ビジネス系
2年制定員60名

めざすはビジネスのスペシャリスト
幅広い業界で活躍できる充実のカリキュラム

本学科では、多様なビジネスアプリケーションの応用能力を身につけ、さまざまなデータを分析して結果をビジネスに活かすことができるマーケティング人財、企画・提案力のあるビジネスパーソンになることをめざします。

  • マイクロソフト IT Imagine Academyプログラム実施

学びの特色

MOSやITパスポート、日商簿記検定をはじめ即戦力として必要な資格をバランスよく取得

企業からの評価が高い日商簿記検定、ITパスポート、マイクロソフトオフィススペシャリストなど多数の資格を無理なく取得できるようカリキュラムを編成しています。

データを活用し、説得力のあるプレゼンテーションができるビジネスパーソンをめざす

さまざまなデータを分析し、最適なアプリケーションで会議資料やプレゼンテーション資料を作成し、発表するまでの流れを実践的に学びます。

将来の希望や適性に合わせて「ビジネスキャリア専攻」「ITビジネス専攻」から受講する科目を選択

営業・販売・総合職などをめざす「ビジネスキャリア専攻」では、マーケティングや接客技術を、IT業界への就職をめざす「ITビジネス専攻」では、プログラミングやCADを学びます。

取得可能な資格
  • マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
  • ITパスポート
  • 日商簿記検定
  • 日本語ワープロ検定
  • 文書デザイン検定
  • ビジネス実務マナー検定
  • リテールマーケティング(販売士)検定
  • サービス接遇実務検定
  • Webクリエイター能力認定試験
めざせる職種
  • 営業
  • 販売
  • 一般事務
  • 営業事務
  • 総合職
  • 経理
  • システムオペレータ
  • カスタマーエンジニア
  • プログラマ
  • 運用管理エンジニア

学びのステップ

1年次

簿記やITパスポート、ビジネスマナーなど基本をしっかり学ぶ

WordやExcelなどパソコンの基本操作やビジネス文書などの基礎的な学習から始めます。また、日商簿記検定などビジネスの現場で求められる資格のほか、各種アプリケーションの応用技術を学び、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)の合格をめざします。

2年次

本格的に専門分野を学ぶ

将来の希望や適性に合わせて「ビジネスキャリア専攻」「ITビジネス専攻」から受講する科目を選択します。

ビジネスキャリア専攻

マーケティング知識やプレゼンテーション能力を身につける

商品の流通や消費者の購買行動、接遇技術などマーケティングに関する基礎的な知識を学んだうえで、自らビジネス企画を考案し、わかりやすく伝えるための表現技術も学びます。

ITビジネス専攻

より幅広いIT知識を学ぶ

実際に開発に使われているプログラミング言語を学びます。また、CAD基礎、データベース技術、Webページの作成手法など幅広いIT技術を学習します。

Senior's Message

嶋田 千夏さん
宮城県 泉松陵高校出身
ビジネスキャリア専攻

東北電子で得た知識と資格が大きな自信につながりました

事務職への就職に役立つ資格を取るため、選んだのが本学科でした。授業では分からない部分を先生が絶えずそばで教えてくれたおかげで、知識がどんどん身につきました。資格取得も意欲的に行い、簿記、販売士、コミュニケーション検定、MOSなどを取得。中でも苦労したのは、日本語ワープロ検定です。最初は打てる文字数を増やせず苦労しましたが、試験まで何度も練習して見事合格し、大きな達成感を味わいました。高校の時は本当に事務職に就けるのか心配でしたが、今は自信を持って社会に飛び立つ準備ができました。卒業後は、医療機器商社の事務として頑張ります。

東北電子で得た知識と資格が大きな自信につながりました

事務職への就職に役立つ資格を取るため、選んだのが本学科でした。授業では分からない部分を先生が絶えずそばで教えてくれたおかげで、知識がどんどん身につきました。資格取得も意欲的に行い、簿記、販売士、コミュニケーション検定、MOSなどを取得。中でも苦労したのは、日本語ワープロ検定です。最初は打てる文字数を増やせず苦労しましたが、試験まで何度も練習して見事合格し、大きな達成感を味わいました。高校の時は本当に事務職に就けるのか心配でしたが、今は自信を持って社会に飛び立つ準備ができました。卒業後は、医療機器商社の事務として頑張ります。

関井 尚樹さん
宮城県 塩釜高校出身
ITビジネス専攻

IT全般を幅広く学びながら将来の夢を描くことができます

高校時代はまだ具体的な夢がなかったのですが、「ビジネスに直結する幅広い知識を学んで、就職の選択肢を広げたい」とこの学科に。将来性も考えて、以前から興味があったITビジネス専攻に決めました。好きな授業はJavaを使ったプログラミング。覚えることが多くコードも複雑で難しいですが、うまくいったときの達成感は格別です。この2年間で、MOSやITパスポート、ビジネス実務マナー検定など10個以上の資格を取得しました。システム運用のエンジニアとしてIT系の会社に内定した今、ITパスポートの資格とマナーの知識は、就職活動で役立ったと実感しています。

IT全般を幅広く学びながら将来の夢を描くことができます

高校時代はまだ具体的な夢がなかったのですが、「ビジネスに直結する幅広い知識を学んで、就職の選択肢を広げたい」とこの学科に。将来性も考えて、以前から興味があったITビジネス専攻に決めました。好きな授業はJavaを使ったプログラミング。覚えることが多くコードも複雑で難しいですが、うまくいったときの達成感は格別です。この2年間で、MOSやITパスポート、ビジネス実務マナー検定など10個以上の資格を取得しました。システム運用のエンジニアとしてIT系の会社に内定した今、ITパスポートの資格とマナーの知識は、就職活動で役立ったと実感しています。

Teacher's Advice

資格を取得できる機会がたくさんあります

オフィスソフトを誰よりも使いこなしたいと考えている人にとっては最適な学科だと思います。資格を取得できる機会がたくさんあることも、大きな魅力です。企業が求めるものは、学んだことを発揮できる能力をもった人材です。ビジネスマナーや幅広いパソコン技術をアットホームな雰囲気の中でじっくり学んで、みんなで一緒にゴールをめざしましょう。
海鉾 佐知恵先生

OB&OG INTERVIEW

資格は必ず自分をアピールする武器になります

高校時代の選択授業でWordやExcelを学び、「事務職に就きたい」と思うようになりました。学校選びで立地と授業内容から東北電子を選びました。専門学校では楽しい思い出ばかりですが、テストや検定試験の勉強は少し辛かったですね。希望していた事務職に就き、仕事で学校で学んだことを活かせると、頑張って資格をとって良かったと改めて思います。毎日新しいことを覚え、知識や経験を蓄えて、この人になら任せても大丈夫。と思っていただけるような社員になりたいです。

宮城日野自動車株式会社
2020年4月 入社

販売推進部 企画課 事務職

菊地 欄濫さん

総合情報ビジネス科 2019年度卒業(山形県 東海大学山形高校出身)

TOPへ
TOP