映像放送科
ミュージック系
映像、放送、メディアを多角的に学び専門知識を修得、マルチスタッフをめざす
制作現場の責任者であるディレクター、あらゆるメディアに精通した表現力豊かなカメラマン、映像編集、テレビ照明、テレビ音声、コンピュータグラフィックスやネット動画配信を視野に入れた映像クリエーターとして、即戦力となるスキルを身につけたマルチな人材を育成します。
- 第一級陸上特殊無線技士(卒業時に取得)
学びの特色
"即戦力"となるディレクター、カメラマン、エディター、ミキサー、テレビ放送エンジニアをめざす
ディレクターは創造する過程での責任者、テクニカルディレクターは創作活動とエレクトロニクスの専門技術者であり、責任者です。その他、表現力豊かな"カメラマン""映像エディター""ライティングディレクタ""ミキサー"など、即戦力を持ったプロフェッショナルを育成します。また、デジタル放送を担う放送エンジニアを育成します。
コンピュータグラフィックス・ネット動画配信を視野に入れた映像クリエーターをめざす
自由な発想や綿密に創りあげられた動画コンテンツがネットワークを駆け巡り、コンピュータグラフィックスが創造空間を広げてくれる現代、"表現は無限大"です。そんな世界で活躍できる映像クリエーターを育成します。
放送局、ケーブルテレビ、業界企業と連携したインターンシップで実践力をアップ
放送局、ケーブルテレビ、業界企業と連携して、インターンシップなどを体験し、授業で学んだ技術と知識を実際の現場で確認しながら実践力をアップし希望職種を明確にします。

主に使用するソフト |
|
---|---|
取得可能な資格 |
|
めざせる職種 |
|
学びのステップ
テレビメディアにおける映像・照明・編集技術、さらに音響技術を学ぶ
映像の基本的な表現方法とシステムの扱い方、テレビメディアにおける映像・照明・編集方法などの技術を学修。また、デジタル映像制作に欠かせないアプリケーションソフトの基本操作を学修します。さらに放送に必要な技術の基礎となる電気工学を学びます。この授業は第一級陸上特殊無線技士の資格取得に直結しています。

実習でディレクションスキルとテクニカルスキルを身につける
スタジオ番組制作実習やロケーション番組制作実習、卒業制作ではドローン撮影を含めた撮影、照明、編集、音入れまで現場と同様に展開、同時に演出、技術、出演者の関わりを学びます。また、豊富な校外実習により、社会に出て即戦力となる素養を培います。さらに、無線従事者に必要な通信工学を学修します。

Senior's Message

自分自身の技術力向上とチーム制作の醍醐味を実感!
小学生の頃から大好きだった映像編集の技術を高めるために選んだのが、本学科です。授業は画像・映像編集・カメラワークなどに細かく分かれ、それぞれの技術を磨きました。入学前まではカメラワークが今一つでも編集がよければOK、という考えでしたが、今は考えが逆転。カメラワークを重視すれば「意味のある映像」を作れることが分かりました。またスタジオ制作基礎実習では、演者からディレクターまですべて学生が担い一つの番組を作ります。クラスメートとゼロから制作することで互いの距離が縮まるだけでなく、チームワークやコミュニケーション能力も養えました。
自分自身の技術力向上とチーム制作の醍醐味を実感!
小学生の頃から大好きだった映像編集の技術を高めるために選んだのが、本学科です。授業は画像・映像編集・カメラワークなどに細かく分かれ、それぞれの技術を磨きました。入学前まではカメラワークが今一つでも編集がよければOK、という考えでしたが、今は考えが逆転。カメラワークを重視すれば「意味のある映像」を作れることが分かりました。またスタジオ制作基礎実習では、演者からディレクターまですべて学生が担い一つの番組を作ります。クラスメートとゼロから制作することで互いの距離が縮まるだけでなく、チームワークやコミュニケーション能力も養えました。
Teacher's Advice
映像で自分を表現してください

OB&OG INTERVIEW
大衆心理を読み解くのが面白い。ドキュメンタリー作品を撮りたい。
学生時代は、作品へかける熱量が同じくらいの仲間と作品を作ることができて楽しかった。カリキュラムだけではなく、自分で企画を立て友達と作品をどんどん作り数をこなすことが大事。学校以外の人たち(モデルをしている人、音楽をしている人など)と繋がって作品を作るといいですよ。外国での作品も同じように声をかけて集まった方たちと作品作りをしていました。その繋がりは今でも続いていて、現在の仕事にも繋がっています。作った作品を多くの人に見てもらいたいですね。

2015年 Avalon Pictures設立
ディレクター/エディター
岡島 龍介さん
デジタル映像放送科(現:映像放送科) 2001年度卒業
(宮城県 仙台育英学園高校出身)