Blog
三相交流を知る
2024年2月28日 11:52 電気工事科
皆さんは、三相交流という電気、聞いたことがあるでしょうか。
一般住宅の照明やコンセントでは単相交流という電気を使用していますが、学校のエアコンやエレベータ等では、三相交流という電気を使用しています。この三相交流という電気はコンセントに来ている電気を3つまとめたようなものです。
2月15日(木)、電気工事科1年生は三相交流の仕組みを学ぶために、3つのトランス(変圧器)という部品を使用して、自分達で三相交流の電気をつくり、電圧を測定したりしました。
測定をする際は、先日実習で製作したテスターも活躍してくれました。



