Blog
スキルチェックを実施しました
2022年7月14日 10:05 建築大工技能科
建築大工技能科では、毎月月末にスキルチェックといって座学でいうところの小テストのようなものを実施しています。
5月末と6月末は同じ内容で、決められた時間内で以下の項目をチェックします。
1)のこぎりでスミに沿って真っすぐきれいに切る
2)のみでスミ通りに規定の深さ以上のほぞ穴を掘る
3)カンナをかけ、削りくずの良し悪しではなく、削った材料の手触りはどうか。
4)釘を使い、材料を指定された場所に段差(目違い)なく固定できるか。
5)ビスを使い、材料を指定された場所に段差(目違い)なく固定できるか。
6)自分の道具箱がしっかり整理整頓できているかどうか。

1)のこぎりで切る


2)のみでほぞ穴を掘る




3)カンナをかける

右が4)釘で固定、左が5)ビスで固定
いくらきれいにほぞ穴が掘れていても切りくずが散らかっていたら減点だったり、刃物を地面にそのまま置いたり、置く向きによっても減点が出たり油断できません。
1年生 VS 2年生で各学年1人ずつ実施していきます。
作業の順番は自分好きなように行います。


次回は違うチェック項目になります。

作業中トンボが飛んできて学生の頭の上に止まりました......
近年プレカット工法が全盛で、現職の腕のいい職人さんであっても墨付け、刻みのできる人は少なくなってきています。
東北電子専門学校の建築大工技能科では在学中に2棟の家を実際に建てる!という一連の作業を行います。