Blog
納会(のうかい)をしました
2024年1月25日 14:09 国際ビジネス科
みなさん、こんにちは。
12月(がつ)、冬休(ふゆやす)み前(まえ)にビジネスコース※では「納会(のうかい)」を体験(たいけん)しました。納会(のうかい)とは、1年(ねん)の最後(さいご)にみんなで今年(ことし)あったことを振(ふ)り返(かえ)る会(かい)のことです。


日本(にほん)のやり方(かた)でお茶(ちゃ)を入(い)れるのが初(はじ)めての学生(がくせい)も多(おお)く、とても盛(も)り上(あ)がりました。


急須(きゅうす)で実際(じっさい)にお茶(ちゃ)を入(い)れる練習(れんしゅう)もしました。茶托(ちゃたく)やお盆(ぼん)を使(つか)ってサービススタッフとしての言葉(ことば)遣(づか)いや動(うご)き方(かた)も勉強(べんきょう)しました。
そして最後(さいご)にはみんなが日本(にほん)の道具(どうぐ)でお茶(ちゃ)を入(い)れられるようになりました!


あっという間(ま)の時間(じかん)でしたが「日本(にほん)の文化(ぶんか)を知(し)ることができてよかった」「お茶(ちゃ)は少(すこ)し苦(にが)かったけど、またやりたい」という声(こえ)も聞(き)かれました。
次(つぎ)はもっと上手(じょうず)にお茶(ちゃ)を入(い)れられるかな...?たのしみですね。

※令和6年度よりビジネスコースはビジネス専攻へと名称変更します。