IT・AIステップアップ制度
【学科変更】
本校のIT・AI系とネットワーク・セキュリティ系の学科では、
入学半年後に学生の希望により、年限が上の学科にステップアップすることができます。

IT・AI、ネットワーク・セキュリティ系は
ステップアップが可能!
1年次前期に「IT基礎科目」を履修した学生は、1年次後期9月までに学科変更をすることができます。2年制学科の場合は3年制学科または4年制学科へ、3年制学科の場合は4年制学科への変更が可能です。

入学後の志望変更に柔軟に対応することで、学生一人ひとりに合った知識と技術の修得、上位の資格取得や就職に必要とされるキャリア形成をめざします。
在校生の声

高校生の時に参加した体験入学会でステップアップ制度の存在を知りました。将来はシステムエンジニアになろうと決めたものの、専門的な学習についていけるか不安も大きかったのでまずは情報システム科を選択。入学してITについて勉強していくうちにAIの分野に惹かれていき、両親とも相談してAIシステムエンジニア科へのステップアップを決めました。専門的な資格や技術を身に着け、将来はAIを扱うエンジニアになりたいです。
高校生の時に参加した体験入学会でステップアップ制度の存在を知りました。将来はシステムエンジニアになろうと決めたものの、専門的な学習についていけるか不安も大きかったのでまずは情報システム科を選択。入学してITについて勉強していくうちにAIの分野に惹かれていき、両親とも相談してAIシステムエンジニア科へのステップアップを決めました。専門的な資格や技術を身に着け、将来はAIを扱うエンジニアになりたいです。

体験入学会で先生方と話をしたとき、「学生の将来のことを真剣に考えてくれている」と感じたのが入学のきっかけでした。初めは最短での就職を考えていたので情報システム科へ入学したのですが、ITの技術を生かして憧れだった自動車関係の企業へ就職したいと思うようになりました。先生方や両親とじっくり相談して組込みソフトウェアやIoTについてより専門的に学べるAIテクノロジーエンジニア科へのステップアップを決めました。
体験入学会で先生方と話をしたとき、「学生の将来のことを真剣に考えてくれている」と感じたのが入学のきっかけでした。初めは最短での就職を考えていたので情報システム科へ入学したのですが、ITの技術を生かして憧れだった自動車関係の企業へ就職したいと思うようになりました。先生方や両親とじっくり相談して組込みソフトウェアやIoTについてより専門的に学べるAIテクノロジーエンジニア科へのステップアップを決めました。。

IT系の進学先を探す中で、東北電子の充実した設備や資格取得実績に惹かれて入学を決めました。入学して勉強するうちにITの分野は自分に合っているなと自信を持てたので、4年間でより多くの資格を取るチャンスがあり、高度専門士になれる高度ITエンジニア科にステップアップすることを決意しました。まだ卒業まで時間がたくさんあるので、さらに勉強を頑張って応用情報技術者などのさらに高度な資格にチャレンジしたいと思います。
IT系の進学先を探す中で、東北電子の充実した設備や資格取得実績に惹かれて入学を決めました。入学して勉強するうちにITの分野は自分に合っているなと自信を持てたので、4年間でより多くの資格を取るチャンスがあり、高度専門士になれる高度ITエンジニア科にステップアップすることを決意しました。まだ卒業まで時間がたくさんあるので、さらに勉強を頑張って応用情報技術者などのさらに高度な資格にチャレンジしたいと思います。