Information
仙台工業高校電気科の皆さんが来校されました
2024年2月29日 15:37 キャンパスニュース

宮城県にある仙台工業高校電気科の2年生が2月20日(火)に体験実習を受けるために来校されました。
高校生たちは「プログラム体験」の他「AI体験」か「3DCAD体験」のどちらかを受講できるとあって、開始前のオリエンテーションではワクワクとした雰囲気が漂っていました。
「プログラム体験」は「レゴ マインドストーム EV3」を使って、コンピュータで動きを制御するプログラムを組みロボットを動かしました。
「レゴ」はおもちゃ屋でもよく見かけるブロック玩具ですが、この「マインドストーム EV3」は組み立てたブロックにモーターやセンサーをつけ、プログラムを組んで動かすことができる教育用の特別キットです。



「AI体験」では、AIにたくさんの画像を読み込ませることにより学習させて、何が描いてあるのか表示させる体験をしました。読み込ませる教材となる画像の数により、AIの判断する精度が高まっていく事を実感できたと思います。



「3DCAD体験」では自動車業界で使用されているソフトを使用して、オリジナルのコップを作成しました。CADには今回使用した機械CADの他、電気CAD、建築CAD、汎用CADと様々なCADがあります。皆さんは電気科ですので、いつもとは異なった考え方でのCAD操作になったと思いますが、楽しそうにオリジナルコップを作っていました。



仙台工業高校電気科の皆さん、来校いただきありがとうございました。