Information
高等学校の先生方を対象とした令和5年度「IT技術研修会」を開催しました
2023年7月31日 17:29 キャンパスニュース
東北電子では、広く地域社会のIT化に貢献するための社会人を対象とした各種研修や受託事業を積極的に行っています。その事業の一環として、高等学校の先生方を対象に「IT技術研修会」を実施しています。
今年は、高校の授業で取り入れられたプログラミング教育に注目し、グーグル社が提供するWEBブラウザからプログラミング言語Pythonを実行できる「グーグルコラボラトリー」を使用する「グーグルコラボラトリーで学ぶPythonプログラミング講座」と「高等学校【情報Ⅰ】で学習するプログラミング講座」の2つを用意し、多くの先生方が参加されました。

グーグルコラボラトリーとは、ブラウザ上でPythonの実行環境を利用できる無料のWebサービス。Googleアカウントがあれば、インストール不要で、Pythonのコードを実行できます。
初日はPythonプログラムの入力方法や実行、実行結果の確認方法を学ぶことで、Pythonの基本概要とプログラミングに対する理解を深めていきました。




翌日は「情報Ⅰ」科目「コンピュータとプログラミング」の基本的プログラム(順次処理、分岐処理、反復処理)と応用的プログラム(リスト、関数、WEB API)の学習内容を、Pythonプログラムで実行・確認しました。
生徒が間違えることを前提に、いろいろなエラーを出してみました。そのエラー文から何を間違えたのか、どうやったらミスを見つけることができるのか、解決するための考え方を紹介しました。この考え方は、他のプログラム言語でも通用する考え方です。




参加された教員の皆様お疲れ様でした。
最後に生徒に出す問題を作るのに良いネタを探す方法も紹介したので、今後の問題作りに役立ててもらえればと思います。