Blog
校外学習(こうがいがくしゅう)で上棟式(じょうとうしき)に参加(さんか)しました
2023年10月 6日 16:15 国際ビジネス科
みなさん、こんにちは。
東北電子(とうほくでんし)では日本人(にほんじん)の学科(がっか)と国際(こくさい)ビジネス科(か)で一緒(いっしょ)に授業(じゅぎょう)をすることがあります。
先日(せんじつ)は1年生(ねんせい)のBクラスが建築大工技能科(けんちくだいくぎのうか)で行(おこなわ)われた「上棟式(じょうとうしき)」に参加(さんか)しました。
場所(ばしょ)はグループ校(こう)の東日本航空専門学校(ひがしにほんこうくうせんもんがっこう)の敷地(しきち)の中(なか)にある実習棟(じっしゅうとう)です。
電車(でんしゃ)で岩沼市(いわぬまし)の舘越(たてこし)駅(えき)まで行(い)って、そこから学校(がっこう)のバスにのりかえました。

電車(でんしゃ)の後(あと)バス移動(いどう)
上棟式(じょうとうしき)は家(いえ)などの建物(たてもの)を作(つく)っている途中(とちゅう)で神様(かみさま)にお祈(いの)りをする儀式(ぎしき)です。
神様(かみさま)にお祈(いの)りした後(あと)、お菓子(かし)やお金(かね)、お餅(もち)を上(うえ)から撒(ま)きました。みんな大(おお)きな声(こえ)を出(だ)して手(て)を伸(の)ばしていました。たくさんもらって、袋(ふくろ)がお菓子(かし)でいっぱいになった人(ひと)もいましたよ。






ほかにも東日本航空専門学校(ひがしにほんこうくうせんもんがっこう)の授業(じゅぎょう)や設備(せつび)を見学(けんがく)しました。
校長先生(こうちょうせんせい)のはなしをきいてから、大(おお)きな飛行機(ひこうき)や機材(きざい)を見(み)せてもらったり、空港(くうこう)のカウンターでアナウンスを体験(たいけん)したりしながら、空港(くうこう)で働(はたら)く人(ひと)たちのことを勉強(べんきょう)しました。

校長先生(こうちょうせんせい)のお話(はなし)をききました






校外学習(こうがいがくしゅう)ははじめてだったので「みんなで出(で)かけることができて嬉(うれ)しかった」「日本(にほん)の文化(ぶんか)のことがよくわかって、とても楽(たの)しかった」と言(い)っていました。
いい思(おも)い出(で)ができてよかったですね。