Blog
三居沢発電所見学
2024年6月26日 15:06 電気工事科
6月11日(火)、電気工事科1年生は、三居沢電気百年館、水力発電所、変電所の見学を行いました。
最初に三居沢電気百年館で、この発電所の概要と東北に電気が引かれた歴史等を学びました。明治に造られた水力発電所が、いまだに現役で使われていることは本当に驚きでした。


次に発電機や、水車を動かしている水が流れている管等を見学しました。


最後は、変電所の見学です。
外では変圧器やGIS(ガス絶縁開閉装置)等を、室内では電気を送っている各種の装置を見ることができました。

第一種電気工事士合格に向けて、頑張っている1年生にとって、普段本でしか見ることのできなかった電気の機器を間近で見る良い機会となりました。