Blog
住宅の電気工事ってどんなもの?
2023年12月 6日 09:56 電気工事科
電気工事科2年生は、岩沼にある建築技能実習棟で建築大工技能科が製作した模擬家屋に、電気工事の配線作業を行いました。
最初は、脚立の登り方について学び、コンセントや、スイッチを取り付ける日本間ボックスという器材を取り付けるポイントを教えてもらいました。その後ケーブルを施設しました。
教室では、実習盤の上で寸法通り配線する実習を行っていますが、実際の住宅では、自分でどのように配線するかそのルートを決め、時には電線を通す穴を開けるなど、多くの作業が必要となります。初めて行う住宅での配線ですが、学びの多い貴重な体験となりました。
次回は、天井や壁ができた後に照明器具やスイッチを取り付けて、電気を通すまでの作業を行う予定です。



