Blog
ユアテック人財育成センター見学
2022年3月25日 13:28 電気工事科
2月14日、電気工事科1年生は、毎年恒例となっている株式会社ユアテック研修施設である人財育成センターの見学を行いました。
まず、講義室や体育館、また技能五輪に出場する人の訓練や、第一種電気工事士にも出題される高圧受電設備の電気室、実際に稼働している太陽光発電設備の見学を行いました。






またセンター内の別棟にある安全啓発センターでは、全員が「感電の体験」を行った後、「コンセントにゴミなどがついたままにしておくとどうなるか」、「100Vの電線をニッパーでショートさせたらどうなるか」、「電線に規格以上の電流を流したらどうなるか」、「電線を束ねるとどうなるか」等、一般家庭においても身近に起こりうる可能性がある電気の事故を、目の前で体験することができました。






なんとなくわかっていたものの、実際に火花がでる様子、電線が溶け出していく現象を見ることによって、電気の怖さと電気工事士としての責任の重さを感じる1日となりました。