Blog
建築科1年生 BIMに慣れてきたかな?
2022年6月23日 09:02 建築科
以前のブログ『1年生がBIMに挑戦!』のその後です。
ソフトの販売元から出ている鉄筋コンクリート造の練習課題をひと通り完成させ、操作に慣れたところで新しい課題です。

令和2年度の1級建築士製図試験標準回答例を使い、建物の形や間取りはみな同じですが、外装や内装の仕上げは各々の個性を出し、自分のやりたいように表現していきます。
1級建築士試験も鉄筋コンクリート造の建物ですので練習にはもってこいです。


柱や壁の入力はお手の物!になりましたが、入力前の初期設定はこれからですね......
2階の床の高さに地面ができてしまったり、柱や梁の寸法がおかしかったり......
悪戦苦闘しながら、3階建ての、1階部分が出来てきたようです。