卒業生インタビュー

しっかり学んでください!
小林 寛和 さん 2018年度 建築大工技能科 卒業
有限会社 栗駒建業 勤務
- 今の仕事について教えてください。
- 住宅のリノベーションやリフォームを担当しています。木造軸組工法を扱っている会社なので、神社や昔ながらの建物などの依頼もあります。やりがいは、自分の仕事が町の風景や景色の一部になるところです。大きいものをつくり上げるという達成感もあります。また、オーダー家具も製作しています。
- 仕事をするうえで、気をつけていることは何ですか。
- 丁寧できれいな仕事をすることです。そのためにも怪我をしないよう、作業場の整理整頓や、軍手などの適宜着用、高所作業場の人への声掛けを行っています。
- 人間関係を円滑にするために、どのようなことに気を配っていますか。
- 年代が違っても、挨拶をして世間話などをするようになると、作業内容なども聞きやすくなります。
- 社会人生活で、どのようなことが大変ですか。事前に準備をしておけばよかったことなどありましたら、教えてください。
- 私は青森県出身ということもあり、宮城県の地元の言葉などを理解するのが大変でした。また、学校で習った専門知識をしっかり復習しておくことも必要です。見習い期間中に、工具や部材を持ってくるよう指示されたとき、すぐに対応できたので評価してもらえました。
- オフの時間はどのように過ごしていますか。
- 自分や家族用の家具を作って、スキルアップに活かしています。キャンプで、焚き火をしながらゆっくり過ごすときもあります。
- 新社会人になる後輩の方々に、メッセージをお願いします。
- 仕事を覚えて、はじめて社会人としてスタートできるのだと思います。最初の一年は覚えることが多くて大変ですが、先輩たちの技術をしっかり学んで、自分のものにしてください。
(この記事は令和6年3月15日発行の同窓会会報37号に掲載されました)
最新の卒業生インタビュー

高橋 輪太 さん

佐々木 瀬莉奈 さん

小林 寛和 さん

渡邊 美依 さん
卒業生インタビュー一覧へ